梅雨の中休みとでも言うのでしょうか、とっても暑い中
東播磨方面へ遊びに行ってきました。
一ヶ所目
超久しぶりに来る池。
先日の台風と台風崩れの影響か、異常なほどに水が多い。
こんな状態は初めて。少しワクワクしながらやってましたが
全く反応無しで、退散。。
二ヶ所目
こちらも超久しぶりの所。
覗きに行きましたが、ここも超増水。しかも生命感が
なさそうなんで、見ただけで移動。。
本命の三ヶ所目
今年は調子の良い池。
ここも異常なほど増水。しかしココは生命感が幾分マシな感じ。
真剣に狙ってみる。
しばらく流していくと、いつものこんなのが釣れる。

Rod:GVIS-722L / オリムピック
Reel:ルビアス2004 / DAIWA
Line:GT-Rクリスタルフロロ / 4lb / サンヨーナイロン
Lure:4inカットテール@NS
いつものサイズですが、釣れると安心しますわ。
ってことで同じ様に探って同じ様なサイズを5匹釣る。
そのほかは元気の良いブルーギルを相手に遊ぶ。
あっという間に6匹釣る。これはこれで楽しい。
そろそろあんなサイズや、こんなバスが欲しい時間。。
超ややこしい場所でバス君の反応あり。
しかもデカそうな感じ。何回か入れてはすっぽ抜けを
繰り返して、何とかヒット!デカイ!しかしややこしい場所なんで
直ぐにゴチャゴチャの場所に逃げ込まれる。
5分くらい格闘して、挙がってきました。

やりました!50cmありました!!
Rod:GVIS-722L / オリムピック
Reel:ルビアス2004 / DAIWA
Line:GT-Rクリスタルフロロ / 4lb / サンヨーナイロン
Lure:4inカットテール@NS
これを釣って、お腹いっぱい満足で終了。
【今日の一言】
梅雨と夏の合間の見極め
【2012年釣果】
Total:21 Size:~30cm【18】 ~40cm【00】 ~50cm【03】 ~60cm【00】
ブルーギル:15
[2回]